
今回は、「しろと」について解説します。
This time, we’ll explain how to use ‘しろと’.
この記事以外の文法解説は、以下からご確認ください。
目次
「しろと」の意味
「しかない」は、間接話法での命令を表します。
佐藤さんが私にこの本を読めと言った。
Mr. Sato told me to read this book.
父が私にもっと勉強しろと言った。
My father told me to study more.
忠告や命令などを間接的に示す言い方です。
This is an indirect way of expressing advice or orders.
「しろと」の使い方
「しろと」の「しろ」の部分は、
Vの命令形
が来ます。
【Vの命令形】
姉に体を大切にしろと言われた。
My sister told me to take care of my health.
JLPT N3合格のためにおすすめの書籍
著:友松 悦子;宮本 淳;和栗 雅子
¥2,772 (2025/09/15 15:10時点 | Amazon調べ)


この記事以外の文法解説は、以下からご確認ください。