
今回は、程度の対比を表す「どころか」について解説します。
This time, I will explain “どころか,” which is used to reflect degree of contrast.
この記事以外の文法解説は、以下からご確認ください。
程度の対比を表す「どころか」の意味
「どころか」には、「~はもちろん、…も」を表す程度の対比の用法があります。
雨どころか、嵐になって町全体が停電した。
It wasn’t just rain; it turned into a storm that caused a blackout across the town.
日本どころか、アジア全体で彼の音楽は人気がある。
His music isn’t just popular in Japan; it’s loved throughout all of Asia.
あることは当然として、その程度がほかのレベルまで及ぶことを表します。
It is used to indicate that something is natural or expected, but its degree extends to another level.
程度の対比を表す「どころか」の使い方
程度の対比を表す「どころか」は、
Vの普通形 + どころか
イAの普通形 + どころか
ナAな + どころか
ナAである + どころか
N + どころか
Nである + どころか
の形で用いられます。
【Vの普通形】
彼は走るどころか、マラソンを毎週完走している。
He doesn’t just run; he even completes a marathon every week.
【イAの普通形】
この本は難しいどころか、専門家でも理解するのが大変だ。
This book isn’t just difficult; even experts find it hard to understand.
【ナAな】
彼女は元気などころか、毎日山に登るほどだ。
She isn’t just healthy; she’s so energetic that she climbs mountains every day.
【ナAである】
そのイベントは有名であるどころか、世界中に知られている。
That event isn’t just famous; it’s known all over the world.
【N】
彼は学生であるどころか、すでに大学で教えている。
He isn’t just a student; he’s already teaching at a university.
【Nである】
風邪どころか、肺炎にまでなってしまった。
It wasn’t just a cold; it even turned into pneumonia.
活用形の補足説明
Vる | 動詞の辞書形 | 図書館に行く |
動詞のマス形の語幹 | 図書館に行きます | |
Vない | 動詞のナイ形 | 図書館に行かない |
動詞のナイ形の語幹 | 図書館に行かない | |
Vて | 動詞のテ形 | 図書館に行ってきた |
Vた | 動詞のタ形 | 図書館に行った |
Vよう | 動詞の意向形 | 図書館に行こう 日本語を勉強しよう |
Vば | 動詞のバ形 | 薬を飲めば、すぐに良くなります |
Vたら | 動詞のタラ形 | 薬を飲んだら、すぐに良くなります |
Vたり | 動詞のタリ形 | 宿題をしたり、本を読んだりした |
イAい | イ形容詞の辞書形 | 生きろ、そなたは美しい |
イ形容詞の語幹 | 生きろ、そなたは美しい | |
イAく | イ形容詞の語幹+く | 空が暗くなった |
ナA | ナ形容詞の語幹 | 景色がきれいだ |
N | 名詞 | 本 スマートフォン |
する動詞 | – | 散歩する |
する動詞のN | する動詞の語幹 | 散歩 |
普通形 | 【動詞 verb】 読む 読まない 読んだ 読まなかった 【イ形容詞 イ-adjective】 青い 青くない 青かった 青くなかった 【ナ形容詞 ナ-adjective】 必要だ 必要ではない(必要じゃない) 必要だった 必要でははなかった(必要じゃかなった) 【名詞 noun】 有名人だ 有名人ではない(有名人じゃない) 有名人だった 有名人でじゃなかった(有名人じゃなかった) |
丁寧形 | 【動詞 verb】 読みます 読みません 読みました 読みませんでした 【イ形容詞 イ-adjective】 青いです 青くないです 青かったです 青くなかったです 【ナ形容詞 ナ-adjective】 必要です 必要ではありません(必要じゃありません) 必要でした 必要ではありませんでした(必要じゃありませんでした) 【名詞 noun】 有名人です 有名人ではありません 有名人でした 有名人ではありませんでした(有名人じゃありませんでした) |
Ⅰグループ動詞 | 読む 聞く 書く 話す など |
Ⅱグループ動詞 | 着る 食べる など |
Ⅲグループ動詞 | する 来る |
JLPT N3合格のためにおすすめの書籍


この記事以外の文法解説は、以下からご確認ください。