むきえび– Author –
-
N2・3-漢字
「沈」の漢字の読み方・書き順・部首【JLPT N2・3_kanji】
「沈」の読み方 「沈」の音読み 「沈」の音読みは、「チン」です。 沈没(ちんぼつ) 「沈」の訓読み 「沈」の訓読みは、「しず(む)」「しず(める)」です。 板(いた)が沈(しず)む板(いた)を沈(しず)める 「沈」の書き順 「沈」は、7画の漢字で... -
N2・3-漢字
「求」の漢字の読み方・書き順・部首【JLPT N2・3_kanji】
「求」の読み方 「求」の音読み 「求」の音読みは、「キュウ」です。 要求(ようきゅう) 「求」の訓読み 「求」の訓読みは、「もと(める)」です。 回答(かいとう)を求(もと)める 「求」の書き順 「求」は、7画の漢字です。 書き順スタート! 一画ず... -
N2・3-漢字
「決」の漢字の読み方・書き順・部首【JLPT N2・3_kanji】
「決」の読み方 「決」の音読み 「決」の音読みは、「ケツ」です。 決議(けつぎ) 「決」の訓読み 「決」の訓読みは、「き(まる)」「き(める)」です。 ゴールが決(き)まるゴールを決(き)める 「決」の書き順 「決」は、7画の漢字です。 書き順ス... -
N2・3-漢字
「汗」の漢字の読み方・書き順・部首【JLPT N2・3_kanji】
「汗」の読み方 「汗」の音読み 「汗」の音読みは、「カン」です。 汗腺(かんせん) 「汗」の訓読み 「汗」の訓読みは、「あせ」です。 汗(あせ)をかく 「汗」の書き順 「汗」は、6画の漢字です。 書き順スタート! 一画ずつ練習 「汗」の部首 「汗」の... -
N2・3-漢字
「汚」の漢字の読み方・書き順・部首【JLPT N2・3_kanji】
「汚」の読み方 「汚」の音読み 「汚」の音読みは、「オ」です。 汚職(おしょく) 「汚」の訓読み 「汚」の訓読みは、「けが(す)」「けが(れる)」「けが(らわしい)」「よご(す)」「よご(れる)」「きた(ない)」です。 水(みず)を汚(けが)... -
N2・3-漢字
「永」の漢字の読み方・書き順・部首【JLPT N2・3_kanji】
「永」の読み方 「永」の音読み 「永」の音読みは、「エイ」です。 永久歯(えいきゅうし) 「永」の訓読み 「永」の訓読みは、「なが(い)」です。 末永(すえなが)く 「永」の書き順 「永」は、5画の漢字です。 書き順スタート! 一画ずつ練習 「永」... -
N2・3-漢字
「氷」の漢字の読み方・書き順・部首【JLPT N2・3_kanji】
「氷」の読み方 「氷」の音読み 「氷」の音読みは、「ヒョウ」です。 氷塊(ひょうかい) 「氷」の訓読み 「氷」の訓読みは、「こおり」「ひ」です。 氷砂糖(こおりざとう)氷室(ひむろ) 「氷」の書き順 「氷」は、5画の漢字です。 書き順スタート! 一... -
N2-文法
「に相違ない」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「に相違ない」について解説します。This time, I will explain the usage of "に相違ない." 「に相違ない」の意味 「に相違ない」は、「きっと~と思う」という意味で使われます。 犯人は内部の事情を知っている人物に相違ない。The criminal mus... -
N2-文法
「にせよ~にせよ」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「にせよ~にせよ」について解説します。This time, I will explain the usage of "にせよ~にせよ." 「にせよ~にせよ」の意味 「にせよ~にせよ」は、「~でも~でも」という意味で使われます。 行くにせよ行かないにせよ、早めに連絡してくださ... -
N2-文法
「にせよ」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「にせよ」について解説します。This time, I will explain the usage of "にせよ." 「にせよ」の意味 「にせよ」は、「と仮定しても」という意味で使われます。 約束を破ったにせよ、正直に謝るべきだ。Even if you broke your promise, you shou...