文法– category –
-
「として~ない」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「として~ない」について解説します。This time, I will explain the usage of "として~ない." 「として~ない」の意味 「として~ない」は、「まったくない」という意味で使われます。 私は彼の約束を1度として破ったことはない。I have never ... -
「ところをみると」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「ところをみると」について解説します。This time, I will explain the usage of "ところをみると." 「ところをみると」の意味 「ところを見ると」は、「~から判断」という意味で使われます。 彼女が朝からずっと笑顔なところをみると、いいこと... -
「どころではない」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「どころではない」について解説します。This time, I will explain the usage of "どころではない." 「どころではない」の意味 「どころではない」は、「~はとてもできない」という意味で使われます。 忙しくて遊んでいるどころではない。I’m to... -
「ところだった」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「ところだった」について解説します。This time, I will explain the usage of "ところだった." 「ところだった」の意味 「ところだった」は、「もう少しで~のような結果になりそうだった」という意味で使われます。 信号を見落として、車にぶつ... -
程度の対比を表す「どころか」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、程度の対比を表す「どころか」について解説します。This time, I will explain "どころか," which is used to reflect degree of contrast. 程度の対比を表す「どころか」の意味 「どころか」には、「~はもちろん、…も」を表す程度の対比の用法が... -
正反対を表す「どころか」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、正反対を表す「どころか」について解説します。This time, I will explain "どころか," which is used to reflect opposite. 正反対を表す「どころか」の意味 「どころか」には、「~なんてとんでもない」を表す正反対の用法があります。 彼は疲れ... -
「とか」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「とか」について解説します。This time, I will explain the usage of "とか." 「とか」の意味 「とか」は、「~そうだが・~と聞いたが」という意味で使われます。 山田さんは海外出張に行くとか。I heard that Yamada is going on a business t... -
「といったら」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「といったら」について解説します。This time, I will explain the usage of "といったら." 「といったら」の意味 「といったら」は、「~は」という意味で使われます。 夏の暑さといったら、本当にたまらない。Speaking of summer heat, it's re... -
「といった」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「といった」について解説します。This time, I will explain the usage of "といった." 「といった」の意味 「といった」は、「~のような」という意味で使われます。 りんご、みかん、ぶどうといった果物が好きです。I like fruits such as appl... -
「といえば」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「といえば」について解説します。This time, I will explain the usage of "といえば." 「といえば」の意味 「といえば」は、「~を話題にすれば」という意味で使われます。 夏といえば、海や花火を思い出す。Speaking of summer, I think of the...