N2-文法– category –
-
「きれる」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「きれる」について解説します。This time, I will explain the usage of "きれる." 「きれる」の意味 「きれる」は、「全部~できる」という意味で使われます。 もうすぐ、この本を読みきれそうだ。I’m about to finish reading this book.この商... -
「きり」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「きり」について解説します。This time, I will explain the usage of "きり." 「きり」の意味 「きり」は、「~して、そのままずっと」という意味で使われます。 この本を読み終えたきり、新しい本を買っていない。Ever since I finished readin... -
「気味」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「気味」について解説します。This time, I will explain the usage of "気味." 「気味」の意味 「気味」は、「少し~という感じがする」という意味で使われます。 最近運動できていないので、太り気味だ。I haven’t been exercising lately, so I... -
「からといって」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「からといって」について解説します。This time, I will explain the usage of "からといって." 「からといって」の意味 「からといって」は、「~から当然考えられることとは違って」という意味で使われます。 大学を卒業したからといって、就職... -
「からすると」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「からすると」について解説します。This time, I will explain the usage of "からすると." 「からすると」の意味 「からすると」は、「~の立場で考えると」という意味で使われます。 私からすると、その意見には賛成できない。From my point of... -
「からして」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「からして」について解説します。This time, I will explain the usage of "からして." 「からして」の意味 「からして」は、「第一の例を挙げると」という意味で使われます。 地元は野菜がおいしい。まず土からして違う。The local vegetables a... -
「からいうと」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「からいうと」について解説します。This time, I will explain the usage of "からいうと." 「からいうと」の意味 「からいうと」は、「~の面から判断すると」という意味で使われます。 勉強への意欲からいうと、佐藤さんよりも田中さんの方が優... -
「かのように」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「かのように」について解説します。This time, I will explain the usage of "かのように." 「かのように」の意味 「かのように」は、「~ように」という意味で使われます。 彼の目は、若者であるかのように輝いていた。His eyes shone as if he ... -
「かねる」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「かねる」について解説します。This time, I will explain the usage of "かねる." 「かねる」の意味 「かねる」は、「~できない」という意味で使われます。 彼の意見には、賛同しかねる。I cannot agree with his opinion.そのような説明では、... -
「かねない」の例文・文法解説【JLPT N2 grammar】
今回は、「かねない」について解説します。This time, I will explain the usage of "かねない." 「かねない」の意味 「かねない」は、「~するかもしれない」という意味で使われます。 そんなにスピードを出していると、事故を起こしかねない。If you dri...