N2・3-漢字– category –
-
【N2・3_例文で学ぶ漢字】「横」の読み方・書き順・部首
「横」の読み方 「横」の音読み 「横」の音読みは、「オウ」です。 横断(おうだん) 「横」の訓読み 「横」の訓読みは、「よこ」です。 横(よこ)たわる 「横」の書き順 「横」は、15画の漢字です。 書き順スタート! 一画ずつ練習 「横」の部首 「横」... -
【N2・3_例文で学ぶ漢字】「倍」の読み方・書き順・部首
「倍」の読み方 「倍」の音読み 「倍」の音読みは、「バイ」です。 倍増(ばいぞう)倍率(ばいりつ)1番目(ばんめ) 「倍」の訓読み 「倍」の訓読みは、ありません。 「倍」の書き順 「倍」は、10画の漢字です。 書き順スタート! 一画ずつ練習 「倍」の... -
【N2・3_例文で学ぶ漢字】「番」の読み方・書き順・部首
「番」の読み方 「番」の音読み 「番」の音読みは、「バン」です。 出番(でばん)1番目(いちばんめ)順番(じゅんばん) 「番」の訓読み 「番」の訓読みは、ありません。 「番」の書き順 「番」は、12画の漢字です。 書き順スタート! 一画ずつ練習 「番... -
【N2・3_例文で学ぶ漢字】「点」の読み方・書き順・部首
「点」の読み方 「点」の音読み 「点」の音読みは、「テン」です。 点数(てんすう)欠点(けってん)原点(げんてん) 「点」の訓読み 「点」の訓読みは、ありません。 「点」の書き順 「点」は、9画の漢字です。 書き順スタート! 一画ずつ練習 「点」の... -
【N2・3_例文で学ぶ漢字】「初」の読み方・書き順・部首
「初」の読み方 「初」の音読み 「初」の音読みは、「ショ」です。 初心者(しょしんしゃ) 「初」の訓読み 「初」の訓読みは、「はじ(め)」「はじめ(て)」「はつ」「うい」「そ(める)」です。 初め(はじめ)初(はじ)めてのおつかい初雪(はつゆ... -
【N2・3_例文で学ぶ漢字】「数」の読み方・書き順・部首
「数」の読み方 「数」の音読み 「数」の音読みは、「スウ」「ス」です。 数学(すうがく)数寄屋造り(すきやづくり) 「数」の訓読み 「数」の訓読みは、「かず」「かぞ(える)」です。 手数(てかず)本を数(かぞ)える 「数」の熟字訓 数珠(じゅず...