日本語教師を目指している方は こちら

【N2・3_例文で学ぶ漢字】「史」の読み方・書き順・部首

この記事以外の漢字の解説は、以下からご確認ください。

目次

「史」の読み方

「史」の音読み

「史」の音読みは、「シ」です。

史実(しじつ)

「史」の訓読み

「史」の訓読みは、ありません。

「史」の書き順

「史」は、5画の漢字です。

「史」の部首

「史」の部首は、口部(くち・くちへん)です。

「史」を使った例文

世界史(せかいし)を学(まな)ぶ。
史跡(しせき)を訪(おとず)れる。

参考にした書籍

この記事は、新漢語林(第二版)を参考にして作成しました。

著:鎌田 正, 著:米山 寅太郎
¥4,556 (2025/09/05 03:46時点 | Amazon調べ)

この記事以外の漢字の解説は、以下からご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次