
今回は、新事態の仮定・確定を表す「となると」について解説します。
This time, I will explain “となると,” which is used to reflect assumption or confirmation of a new situation.
この記事以外の文法解説は、以下からご確認ください。
新事態の仮定・確定を表す「となると」の意味
「となると」には、「もしそうなったら…」を表す新事態の仮定・確定の用法があります。
明日雨となると、運動会は中止だろう。
If it rains tomorrow, the sports day will probably be canceled.
この問題が難しいとなると、全員で協力する必要がある。
If this problem turns out to be difficult, everyone will need to cooperate.
ある事態に決まったのであれば、別の事態が発生することを表します。
It is used to indicate that if a certain situation is decided or fixed, another situation will occur.
新事態の仮定・確定を表す「となると」の使い方
新事態の仮定・確定を表す「となると」は、
Vの普通形 + となると
イAの普通形 + となると
ナAの普通形 + となると
N + となると
の形で用いられます。
【Vの普通形】
彼が参加しないとなると、会議の進行が難しくなる。
If he doesn’t participate, it will be difficult to proceed with the meeting
【イAの普通形】
天気が寒いとなると、服装に気をつけなければならない。
If the weather is cold, we need to be careful about what we wear.
【ナAの普通形】
彼が有名だとなると、取材陣も集まるだろう。
If he is famous, the press will probably gather.
【N】
夏休みとなると、観光地はどこも混雑する。
When it comes to summer vacation, tourist spots are crowded everywhere.
活用形の補足説明
Vる | 動詞の辞書形 | 図書館に行く |
動詞のマス形の語幹 | 図書館に行きます | |
Vない | 動詞のナイ形 | 図書館に行かない |
動詞のナイ形の語幹 | 図書館に行かない | |
Vて | 動詞のテ形 | 図書館に行ってきた |
Vた | 動詞のタ形 | 図書館に行った |
Vよう | 動詞の意向形 | 図書館に行こう 日本語を勉強しよう |
Vば | 動詞のバ形 | 薬を飲めば、すぐに良くなります |
Vたら | 動詞のタラ形 | 薬を飲んだら、すぐに良くなります |
Vたり | 動詞のタリ形 | 宿題をしたり、本を読んだりした |
イAい | イ形容詞の辞書形 | 生きろ、そなたは美しい |
イ形容詞の語幹 | 生きろ、そなたは美しい | |
イAく | イ形容詞の語幹+く | 空が暗くなった |
ナA | ナ形容詞の語幹 | 景色がきれいだ |
N | 名詞 | 本 スマートフォン |
する動詞 | – | 散歩する |
する動詞のN | する動詞の語幹 | 散歩 |
普通形 | 【動詞 verb】 読む 読まない 読んだ 読まなかった 【イ形容詞 イ-adjective】 青い 青くない 青かった 青くなかった 【ナ形容詞 ナ-adjective】 必要だ 必要ではない(必要じゃない) 必要だった 必要でははなかった(必要じゃかなった) 【名詞 noun】 有名人だ 有名人ではない(有名人じゃない) 有名人だった 有名人でじゃなかった(有名人じゃなかった) |
丁寧形 | 【動詞 verb】 読みます 読みません 読みました 読みませんでした 【イ形容詞 イ-adjective】 青いです 青くないです 青かったです 青くなかったです 【ナ形容詞 ナ-adjective】 必要です 必要ではありません(必要じゃありません) 必要でした 必要ではありませんでした(必要じゃありませんでした) 【名詞 noun】 有名人です 有名人ではありません 有名人でした 有名人ではありませんでした(有名人じゃありませんでした) |
Ⅰグループ動詞 | 読む 聞く 書く 話す など |
Ⅱグループ動詞 | 着る 食べる など |
Ⅲグループ動詞 | する 来る |
JLPT N3合格のためにおすすめの書籍


この記事以外の文法解説は、以下からご確認ください。