段階を踏んで、問題に挑戦していきます。
次は、その音声記号によって表されるカナを判別しましょう。
目次
前の問題はこちら
【復習】音声記号とは?
\ 「あれ…?イマイチわからない…」となったら/
日本語の子音の音声記号(IPA)【基礎から学ぶ 音声分野】
今回は、✅ 国際音声記号(IPA)の覚え方✅ 調音法ごとの音声記号✅ 五十音での音声記号について、一緒に勉強していきましょう。この記事以外にも、...
その音声記号によって表されるカナを答える練習問題
選択問題 ①
この音声記号によって表される日本語のカナを答えましょう。
[k]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
[k]
無声軟口蓋破裂音
カ・キ・ク・ケ・コ
選択問題 ②
この音声記号によって表される日本語のカナを答えましょう。
[ɡ]
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
[ɡ]
有声軟口蓋破裂音
鼻濁音にならないときの
ガ・ギ・グ・ゲ・ゴ
最後に
いかがでしたか…?
楽勝だった!という方は、どんどん先の問題に進んでいってください。
自信ないかも…という方も、1歩ずつ進んでいきましょう。
実力は、必ずしも「わかる→できる」のようなキレイな伸び方をするとは限りません。
なんとなく解けるようになってからの方が知識を整理しやすい場合もあるので、「慣れて、苦手意識をなくしていく」ことが大切です。
この記事以外にも、日本語教員試験・日本語教育能力検定試験対策のための練習問題を多数掲載しています。
ぜひ、ブックマークしてご確認ください。
日本語教員試験・日本語教育能力検定試験 練習問題・一問一答
リニューアルに伴い、これが最新の練習問題・一問一答のページです。こちらの旧ページは、移行が完了次第、閉鎖いたします。 順に取り組むことで、実力の土台ができてい...
次の問題はこちら
音声記号の練習問題20【その音声記号によって表されるカナを答える練習問題】
段階を踏んで、問題に挑戦していきます。次は、その音声記号によって表されるカナを判別しましょう。 前の問題はこちら https://japanese-language-education.com/ipa19...