□ 日本語教育能力検定試験合格のため
□ 日本語教師としての土台固めのため
□ 日本語教師としてのレベルアップのため
「日本語教師を目指す人」にも、「日本語教師として自身を高めていきたい人」にもお役に立てるように、基礎講座を作成しました。
順次追加していきますが、ご希望のジャンルがある方はLINEにてご連絡いただければ幸いです。
言語学
「音声学」と「音韻論」
言語音のつくり方(声帯振動)
言語音のつくり方(調音点)
言語音のつくり方(調音法)
文法
格助詞「が」の用法
格助詞「を」の用法
格助詞「に」の用法 ①
格助詞「に」の用法 ②
格助詞「に」の用法 ③
格助詞「へ」「まで」の用法
格助詞「で」の用法①
格助詞「で」の用法②
格助詞「から」の用法
格助詞「より」の用法
格助詞「と」の用法