令和5年度 日本語教育能力検定試験の試験問題における
試験Ⅱ 問題5
の解説です。
お手元に、問題冊子をご用意の上でご確認ください。
前の問題はこちら
1番 問1
その答えになる理由
女の人は、
個室も使えるんだって
お花とワインがもらえるらしいよ
デザートのサービスがあるって
のように、聞いた情報であることがわかるように話していました。
伝聞表現にあたるので、bが正解です。
1番 問2
その答えになる理由
最終的に、どのレストランに行くことにしたかを判断する聴解教材です。
男性は、
- 去年と同じ店
女性は、
- 一昨年行ったところ(今は、お花とチョコレートのお土産があり、個室も使える)
- 駅前の店(お花とワインがもらえる)
- 海が見えるところ(デザートのサービスがある)
を選択肢に挙げています。
女性の「じゃあ、お花がもらえるところがいい」で終わっていますが、これだけだと
- 一昨年行ったところ(今は、お花とチョコレートのお土産があり、個室も使える)
- 駅前の店(お花とワインがもらえる)
のどちらに行くことにしたかを特定できません。
cが正解です。
2番 問1
その答えになる理由
サッカー選手が「今日の試合を振り返って、いかがでしたか?」という質問に答えています。
- 後半、引っ繰り返された
- 前半は、うちのリードがはまってリードできていた
の順で話しているので、話の内容が時系列に沿って構成されていないですね。
dが正解です。
2番 問2
その答えになる理由
このチームが試合に勝ったかを判断する聴解教材です。
点数や勝ち負けについて、直接言及されておらず
- 後半、引っ繰り返された
- 前半は、うちのリードがはまってリードできていた
と表現されていました。
「前半でリードしていたが、後半で引っ繰り返されて逆転負けした」という内容なので、「引っ繰り返す」がキーワードですね。
bが正解です。
3番 問1
その答えになる理由
客と店員の会話の中で
トレッキング
↓
登山
ソール
↓
靴の底
レザー
↓
革
といった言い換えが出てきましたね。
dが正解です。
3番 問2
その答えになる理由
客がどの靴を買ったかを判断する聴解教材です。
トレッキング(=登山)のための靴を探している客の「丈夫なもの」という要望に対して、
- レザー素材の4
- ウレタン素材の1
が順に薦められています。
「靴の底が硬いものではなく、柔らかいものはないのか?」という追加の要望に対して、
- スエード素材の3
- ウレタン素材の2
が薦められており、撥水加工のある2について店員が説明していますね。
最終的に「雨の日には行かないからなあ」と客が発言しているので、客が買ったのは3ですね。
店員からの情報でどの靴の内容かを特定していくのですが、素材・ソール・特徴の3要素の中で、最初の提案では「ソールの硬さ」・次の提案では「撥水性などの特徴」を把握する必要があります。
情報を取捨選択する技能が必要なので、aが正解です。