人間(ニンゲン)
人力(ジンリキ)
どちらも音読みですが、それぞれ呉音・漢音・唐音のどれに当たるでしょうか?
今回は、それぞれの音読みの種類と見分け方について解説していきます。
この記事以外にも、文法の記事を数多く掲載しています。
ぜひ、以下をブックマークしてご確認ください。
例文で学ぶ 日本語文法
呉音・漢音・唐音(宋音)は、音読みの種類の1つ
音読み(字音)・訓読み(字訓)とは?
同じ「行」という漢字であっても
行事
行動
行脚
行く
行く末
行う
のように、複数の読み方がありますね。
それぞれ
音読み(字音) | 訓読み(字訓) |
行事 ぎょうじ | 行く いく |
行動 こうどう | 行く末 ゆくすえ |
行脚 あんぎゃ | 行う おこなう |
のように、音読み(字音)と訓読み(字訓)に分けることができます。
訓読みは「意味」によるものなので複数あるイメージがしやすいのですが、「中国語の発音」である音読みが複数あるのは、どのような背景でしょうか?
なぜ、複数の音読みがあるの?
日本語の発音も時代によって変わってきたように、中国語の発音も時を経て変化してきました。
音読みは、「いつの中国語の発音か?」によって、呉音・漢音・唐音(宋音)に分類されます。
ただし、この「呉・漢・唐」は王朝名ではなく、いずれも中国自体のことなので注意しましょう。
呉音 | 漢音 | 唐音 | |
頭 | 頭痛 ズツウ | 頭部 トウブ | 饅頭 マンジュウ |
内 | 内地 ナイチ | 境内 ケイダイ | - |
それぞれの時代において、基本は「1つの字に1つの読み方」しかありません。
「この漢字は、唐音がない」ということはありますが、「この漢字は、呉音が2つある」ということはないので、1つずつ丁寧に整理していきましょう。
呉音とは?
呉音の特徴
呉音の例
人 ニン
人間(ニンゲン)
→ 漢音は、「人材(ジンザイ)」
力 リキ
馬力(バリキ)
→ 漢音は、「尽力(ジンリョク)」
日 ニチ
日曜(ニチヨウ)
→ 漢音は、「終日(シュウジツ)」
生 ショウ
一生(イッショウ)
→ 漢音は、「人生(ジンセイ)」
行 ギョウ
行事(ギョウジ)
→ 漢音は、「行動(コウドウ)」
→ 唐音は、「行脚(アンギャ)」
漢音とは?
漢音の特徴
漢音の例
人 ジン
人材(ジンザイ)
→ 呉音は、「人間(ニンゲン)」
力 リョク
尽力(ジンリョク)
→ 呉音は、「馬力(バリキ)」
日 ジツ
終日(シュウジツ)
→ 呉音は、「日曜(ニチヨウ)」
生 セイ
人生(ジンセイ)
→ 呉音は、「一生(イッショウ)」
行 コウ
行動(コウドウ)
→ 呉音は、「行事(ギョウジ)」
→ 唐音は、「行脚(アンギャ)」
唐音(宋音)とは?
唐音(宋音)の特徴
唐音(宋音)の例
鈴 リン
呼び鈴(ヨビリン)
→ 呉音は、「鈴(リョウ)」 ※ 表外音訓
→ 漢音は、「予鈴(ヨレイ)」
子 ス
金子(キンス)
→ 呉音・漢音は、「子孫(シソン)」
団 トン
布団(フトン)
→ 呉音は、「団地(ダンチ)」
→ 漢音は、「団(タン)」 ※ 表外音訓
呉音・漢音・唐音(宋音)の見分け方
見分けやすいのは、呉音と漢音
唐音(宋音)は体系的でないため共通点を見つけにくいのですが、呉音・漢音の区別には一定の傾向が見られます。
① マ行で始まる字音・バ行で始まる字音
呉音 | マ行で始まる字音 →漢音 | バ行で始まる字音 →|
米 | マイ | ベイ |
万 | マン | バン |
美 | ミ | ビ |
② ナ行で始まる字音・ダ行で始まる字音
呉音 | ナ行で始まる字音 →漢音 | ダ行で始まる字音 →|
男 | ナン | ダン |
内 | ナイ | ダイ |
怒 | ヌ | ド |
③ ナ行で始まる字音・ザ行で始まる字音
呉音 | ナ行で始まる字音 →漢音 | ザ行で始まる字音 →|
女 | ニョ | ジョ |
人 | ニン | ジン |
日 | ニチ | ジツ |
④ チで終わる字音・ツで終わる字音
呉音 | チで終わる字音 →漢音 | ツで終わる字音 →|
質 | シチ | シツ |
吉 | キチ | キツ |
一 | イチ | イツ |
⑤ 同じ行の清音で始まる字音・濁音で始まる字音
→ 呉音 | 濁音(ガ行・ザ行・ダ行・バ行)で始まる字音→ 漢音 | 清音(カ行・サ行・タ行・バ行)で始まる字音|
白 | ビャク | ハク |
大 | ダイ | タイ |
成 | ジョウ | セイ |
呉音・漢音・唐音(宋音)を見分ける練習問題
以下のページに、呉音・漢音・唐音(宋音)を見分ける練習問題を掲載しています。
概要を押さえたあとは、問題で知識を定着させていきましょう。
参考書籍
今回は、
✅ 音読みの種類
✅ 呉音とは?
✅ 漢音とは?
✅ 唐音(宋音)とは?
✅ 呉音・漢音・唐音(宋音)の見分け方
について、解説してきました。
を主に参考にしています。
さらに詳しく勉強したい方は、ぜひ手に入れてみてください。
また、この記事以外にも、文法の記事を数多く掲載しています。
ぜひ、ブックマークしてご確認ください。