今回は、
✅ 「いかんにかかわらず」「いかんによらず」の意味・使い方
について、一緒に勉強していきましょう。
この記事以外にも、文法の記事を数多く掲載しています。
ぜひ、以下をブックマークしてご確認ください
例文で学ぶ 日本語文法
「いかんにかかわらず」「いかんによらず」の意味・使い方
「いかんにかかわらず」「いかんによらず」は、従属節が事態の成立に関係ないことを表す
天候いかんにかかわらず、イベントは実施されます。
天候いかんによらず、イベントは実施されます。
これらの文では、主節にある「イベント」は、天候が良くても・悪くても実施されることを表しています。
「いかんにかかわらず」「いかんによらず」で、意味の違いはありません。
いずれも、従属節の内容がどうであれ、主節の事態が成立することを表しています。
また、「いかん」の部分は、漢字だと「如何」です。
「いかに」の撥音便で、「事の次第」という意味があります。
従属節の部分は、
理由いかんにかかわらず、遅れて提出されたレポートは受け付けません。
理由いかんによらず、遅れて提出されたレポートは受け付けません。
のように、1つだけのこともあれば、
年齢や国籍・日本語教師経験の有無いかんにかかわらず、日本語教育能力検定試験を受験することができます。
年齢や国籍・日本語教師経験の有無いかんによらず、日本語教育能力検定試験を受験することができます。
のように、複数の要素を並べることも可能です。
「いかんにかかわらず」「いかんによらず」の接続
【名詞】
年齢いかんにかかわらず、どなたでも参加できます。
年齢のいかんにかかわらず、どなたでも参加できます。
合否いかんによらず、選考結果は書面にてお知らせします。
合否のいかんによらず、選考結果は書面にてお知らせします。
参考書籍
今回は、
✅ 「いかんにかかわらず」「いかんによらず」の意味・使い方
について、解説してきました。
を主に参考にしています。
さらに詳しく勉強したい方は、ぜひ手に入れてみてください。
また、この記事以外にも、文法の記事を数多く掲載しています。
ぜひ、ブックマークしてご確認ください。