
今回は、
✅ 「状態」の意味・使い方
✅ 「状況」の意味・使い方
について、一緒に勉強していきましょう。
この記事以外にも、文法の記事を数多く掲載しています。
ぜひ、以下をブックマークしてご確認ください
例文で学ぶ 日本語文法
目次
「状態」と「状況」の共通点・違い
「状態」の意味・使い方
「状態」は、物事のありさまを表す
最近は、幸せな状態が続いている。
のように、人の心のありさまを表す場合には、
最近は、幸せな情態が続いている。
のように、「情態」が用いられることもあります。
「状態」と共起することが多い表現
心や体の様子を表す語
多忙で、肌状態が悪くなっている。
まだ興奮状態にあるようですね。
仰向けの状態でお待ちください。
商品や機械の様子を表す語
テレビの電源をオフの状態にしておいてください。
未開封の状態であれば、返品可能です。
ソファーは、まだ新品の状態のままだ。
「保つ」「維持する」などの動詞
冷凍状態を保つ。
拮抗した状態を維持してください。
「状況」の意味・使い方
「状況」も、物事のありさまを表す
「状況」と共起することが多い語
社会や組織の様子を表す語
夜が明けて、被害の状況がわかってきた。
業界の状況をヒアリングした。
現地の状況をご報告します。
仕事などの様子を表す語
新商品の注文状況は、どうなっていますか?
勤務状況の改善が必要です。
施策の取り組み状況が良くない。
言語活動を表す語
その方言の使用状況を調査する。
現在の状況を報告する。
来週の予定を説明する。
参考書籍
今回は、
✅ 「状態」の意味・使い方
✅ 「状況」の意味・使い方
について、解説してきました。
を主に参考にしています。
さらに詳しく勉強したい方は、ぜひ手に入れてみてください。
また、この記事以外にも、文法の記事を数多く掲載しています。
ぜひ、ブックマークしてご確認ください。
あわせて読みたい




例文で学ぶ 日本語文法
文法書を読み込んでいくのは、まだハードルが高い…でも、学習者向けの文法解説だと物足りない…という声にお応えして、日本語文法を基礎から解説しています。文法学習の...