令和4年度 日本語教育能力検定試験の試験問題における
試験Ⅰ 問題3C
の解説です。
お手元に、問題冊子をご用意の上でご確認ください。
前の問題はこちら
(11)否定疑問文
その答えになる理由
本文に「述語の肯定・否定により、肯定疑問文と否定疑問文に分けられる」とあるので、2つを比べてみてみましょう。
肯定疑問文
明日、一緒に買い物に行く?
明日、一緒に買い物に行きますか?
否定疑問文
明日、一緒に買い物に行かない?
明日、一緒に買い物に行きませんか?
本文中にある通り、「述語の肯定・否定」がポイントです。
選択肢の述語を1つずつ見ていきましょう。
1の「入っていませんか?」は否定ですね。
肯定であれば「入っていますか?」です。
2の「~もらえますか?」は肯定ですね。
否定であれば「~もらえませんか?」です。
3の「つまらない?」は肯定ですね。
否定であれば「つまらなくない?」です。
「つまらない」の「ない」に引っかからないように注意しましょう。
4の「無理?」は肯定ですね。
否定であれば「無理ではない?」「無理じゃない?」です。
1だけ述語が否定なので、否定疑問文です。
(12)真偽疑問文
その答えになる理由
「真偽疑問文」とは、本文中にあるように、Yes or Noで答えられる疑問文のことです。
選択肢の形式で真偽疑問文を作ってみましょう。
イ形容詞述語文
「この本は新しいですか?」
「はい、新しいです」は自然ですが、「はい、そうです」は不自然ですね。
ナ形容詞述語文
「私、きれい?」
「はい、きれいです」は自然ですが、「はい、そうです」は不自然ですね。
名詞述語文
「彼は学生ですか?」
「はい、学生です」「はい、そうです」のどちらも自然ですね。
動詞述語文
「今朝は勉強しましたか?」
「はい、勉強しました」は自然ですが、「はい、そうです」は不自然ですね。
各述語文の中で「はい、そうです」「いいえ、そうではありません」で答えられるのは、名詞述語文のみでした。
3が正解です。
(13)疑問詞
その答えになる理由
「疑問詞疑問文」とは、本文中にある通り、不明な情報を疑問詞で尋ねる疑問文のことです。
また、疑問詞には
- 限られたものの中から、不特定のものを指示するもの
- 範囲を限定せず、不特定のものを指示するもの
の2種類に分類できるとあります。
選択肢が①②のどちらに属するかを見ていきましょう。
①に属するものが適当な選択肢です。
1の「いつ」は、②です。
「次の講演はいつですか?」は、具体的な日程の選択肢があるわけではなく、不特定なものを指示しています。
2の「どこ」は、②です。
「次の講演はどこでありますか?」は、具体的な場所の選択肢があるわけではなく、不特定なものを指示しています。
3の「なに」は、②です。
「次の講演のテーマは何ですか?」は、具体的なテーマの選択肢があるわけではなく、不特定なものを指示しています。
4の「どれ」は、①です。
「次の講演のテーマはどれですか?」は、具体的なテーマの選択肢の中から、不特定なものを指示しています。
4が正解です。
(14)疑問文の作り方
その答えになる理由
選択肢を1つずつ見ていきましょう。
普通体のイ形容詞述語文を疑問文にすると、
外は、もう暗い⤴?
のように、文末イントネーションが上昇調になります。
1は間違いではありません。
普通体のナ形容詞述語文を疑問文にすると、
○ 私、きれい⤴?
× 私、きれいだ⤴?
のように、「だ」を取った上で、文末イントネーションが上昇調になります。
2は間違いではありません。
普通体の動詞述語文を疑問文にすると、
明日、一緒に買い物に行く⤴?
のように、文末イントネーションが上昇調にはなりますが、アクセントが変わることはありません。
3が間違いです。
動詞述語文
買い物にいきます。
買い物に行きますか?
イ形容詞述語文
そのニュースを聞いて、うれしかったです。
そのニュースを聞いて、うれしかったですか?
ナ形容詞述語文
この辺りは静かです。
この辺りは静かですか?
名詞述語文
彼は学生です。
彼は学生ですか?
のように述語の品詞にかかわらず後ろに「か」をつけることで疑問文にできることは合っているのですが、
一緒に行きます?
のように口語であれば「か」をつけずに疑問文にすることも可能ですよね。
3が明らかに間違いなので正解はできるのですが、4はイマイチしっくりきていないです。。
(15)確認要求
解説 確認要求
代表的なものに「ね」「だろう」などがあります。
これは猫の仕業だね。
この映画、面白かっただろう?
その答えになる理由
選択肢を1つずつ見ていきましょう。
どれも内容の確認は行っているので、その内容を話し手が正しいと確信しているという前提があるかがポイントです。
1は「聞き手が田中さんである」という確信の前提があるわけではありません。
2は「聞き手が寒いと感じている」という確信の前提のもと、それが合っているかを確認しています。
3は「退職した鈴木さんが元気である」という確信の前提があるわけではありません。
4は「聞き手が忙しい」という確信の前提があるわけではありません。
2が正解です。