令和元年度 日本語教育能力検定試験の試験問題における
試験Ⅱ 問題3
の解説をしていきます。
お手元に、以下をご用意の上で読んでいただければ幸いです。
※ 過去問は大きな書店でも置いていないことがあるので、ネットでの購入をおススメします!
前の問題はこちら
1番 歯茎硬口蓋摩擦音
「にちじょうかいわ」が「しじじょうかいわ」になっています。
に [n] 有声(歯茎)硬口蓋鼻音
し [ɕ] 無声歯茎硬口蓋摩擦音
なので、「調音点が(歯茎寄りの)硬口蓋で、鼻音になっていないもの」を選びます。
正 「にちじょうかいわ」 [n] 有声(歯茎)硬口蓋鼻音
誤 「しちじょうかいわ」 [ɕ] 無声歯茎硬口蓋摩擦音
bが正解です。
a 硬口蓋接近音
b 歯茎硬口蓋摩擦音
c 軟口蓋破裂音
d 軟口蓋鼻音
2番 歯茎破裂音
「はなして」が「はだして」になっています。
な [n] 有声歯茎鼻音
だ [d] 有声歯茎破裂音
なので、「調音点が歯茎で、鼻音になっていないもの」を選びます。
正 「はなして」 [n] 有声歯茎鼻音
誤 「はだして」 [d] 有声歯茎破裂音
aが正解です。
a 歯茎破裂音・歯茎破擦音
b 歯茎弾き音
c (歯茎)硬口蓋鼻音
d 軟口蓋破裂音
3番 両唇破裂音
「むすんで」が「ぶすんで」になっています。
む [m] 有声両唇鼻音
ぶ [b] 有声両唇破裂音
なので、「調音点が両唇で、鼻音になっていないもの」を選びます。
正 「むすんで」 [m] 有声両唇鼻音
誤 「ぶすんで」 [b] 有声両唇破裂音
aが正解です。
a 両唇破裂音
b 両唇摩擦音
c 歯茎鼻音
d 硬口蓋接近音
4番 子音の挿入
「れんあい」が「れんない」になっています。
不要な子音 [n] が挿入されているので、cが正解です。
5番 調音法
「できると」が「できるつぉ」となっています。
と [t] 無声歯茎破裂音
つ [ʦ] 無声歯茎破擦音
なので、調音法の間違いです。
bが正解です。
6番 調音点
「てんすう」が「てんしゅう」になっています。
す [s] 無声歯茎摩擦音
しゅ [ɕ] 無声歯茎硬口蓋摩擦音
なので、調音点の間違いです。
aが正解です。
7番 舌の高さ
「えき」が「いき」になっています。
え [e] 非円唇前舌半狭母音
い [i] 非円唇前舌高母音
なので、舌の高さが違います。
dが正解です。
8番 調音法
「こども」が「ころも」になっています。
ど [d] 有声歯茎破裂音
ろ [ɾ] 有声歯茎弾き音
なので、調音法が違います。
dが正解です。