令和4年度 日本語教育能力検定試験の試験問題における
試験Ⅱ 問題4
の解説です。
お手元に、問題冊子をご用意の上でご確認ください。
前の問題はこちら
1番 問1
その答えになる理由
日本人大学生は、発話の内容から留学生がチケットの半券を持っていると誤解していました。
これは、
チケットの半券持ってない?
という日本人学生の問いに対する留学生の答えが
いいえ
だったからです。
否定疑問文なので、「はい・いいえ」から想定されるのは、
はい、持っていません。
いいえ、持っています。
ですね。
「いいえ」は応答詞なので、bが正解です。
1番 問2
その答えになる理由
日本人大学生が発話した「N(エヌ)-27」に対して、留学生は「L(エル)-27」と聞き間違えていました。
- 「ヌ」の子音は、[n] 有声歯茎鼻音
- 「ル」の子音は、[ɾ] 有声歯茎弾き音
ですね。
調音法が違います。
鼻音を弾き音と聞き間違えているので、aが正解です。
2番 問1
その答えになる理由
学習者の発話の中で、
× 発表していただきます
○ 発表させていただきます
× 終わっていただきます
○ 終わらせていただきます
などの表現がありました。
「~せる・~させる」の使役表現が必要なところで使われていないですね。
cが正解です。
2番 問2
その答えになる理由
学習者の発話の中で、
焼き魚 → やき / ざかな
食べない人 → たべない / ひと
年代別 → ねんだい / べつ
最も多く → もっと / もおおく
生活スタイル → せいかつ / スタイル
のように、不自然なポーズが多く見られました。
意味のまとまりを意識して一息に読んだ方が良いですね。
bが正解です。
3番 問1
その答えになる理由
留学生アルバイト定員は、
× 何になさいますか?⤵
○ 何になさいますか?⤴
× よろしいですか?⤵
○ よろしいですか?⤴
のように、文末を下降調イントネーションで発話しています。
疑問文なので、上昇調が適切ですね。
bが正解です。
3番 問2
その答えになる理由
日本人の客は、
アイスティー・サンドイッチ、お願いします。
エッグサンド、欲しいです。
シュガー、入れないでね。
と発話していました。
アイスティー(と)サンドイッチ(を)お願いします。
エッグサンド(が)欲しいです。
シュガー(を)入れないでね。
のように、並列助詞の「と」や格助詞の「が」「を」が省略されていますね。
dが正解です。