令和3年度 日本語教育能力検定試験の試験問題における
試験Ⅱ 問題2
の解説です。
お手元に、問題冊子をご用意の上でご確認ください。
「発音上の問題点」問題に関する攻略記事はこちら
前の問題はこちら
1番
その答えになる理由
× にじゅうよじかん………えいぎょう
○ にじゅうよじかんえいぎょう
「24時間営業」がおかしいですね。
一息に「にじゅうよじかんえいぎょう」とすべきところに、不自然なポーズが入っています。
また、複合語になることで
にじゅうよじかんえいぎょう
高低 低低高高高高低低 低
というアクセントになるはずですが、
にじゅうよじかん
高低 低低高低低
えいぎょう
低高高 高
のように、複合語になる前のアクセントで発音してしまっています。
bが正解です。
2番
その答えになる理由
× 音楽をきっています
○ 音楽をきいています
「きいて」と長音で発音すべきところが、「きって」と促音になっています。
長音・促音という特殊拍の種類の中で誤用が生じていますね。
また、
きって
高低低
きいて
低高高
のように、アクセントの誤りも同時発生しています。
aが正解です。
3番
その答えになる理由
× うんどん
○ うんどう
「うんどう」と長音で発音すべきところが、「うんどん」と撥音になっています。
長音・撥音という特殊拍の種類の中で誤用が生じていますね。
dが正解です。
4番
その答えになる理由
× もてきっていません
○ もってきていません
特殊拍である「促音(っ)」の位置がおかしいですね。
dが正解です。
5番
その答えになる理由
× さかなと⤴………パンを買いました
○ さかなと⤵………パンを買いました
まずは、「さかな」のアクセントが
さかな
低高低
とすべきところが
さかな
低高高
になっている点が不自然です。
この時点でa・bに絞ることができるので、あとは
- 句末・文末イントネーション
- ポーズの位置
のいずれかが間違いなのですが、「さかなと………パン」を聞いて、「ポーズの位置」が含まれるbを選んだ方が一定数いるのではないでしょうか…?
試験Ⅱ 問題2での発音上の問題がある箇所は、教師が訂正部分です。
学習者の発音では「さかなとパン」の間にポーズが入っているのですが、これは教師の訂正部分でも同じようにポーズを入れているので、この場合は誤りとはされていません。
思い出しながら話すイメージで「さかなと…パンをかいました」と話しているのですが、「さかなと」の部分が、学習者は「さかなと⤴」・教師は「さかなと⤵」と発音しています。
句末イントネーションの誤りですね。
aが正解です。
6番
その答えになる理由
× よっそう
○ よそう
不要な促音が入ることで、3拍だった部分が4拍になっています。
この時点でa・bに絞ることができるので、あとは
- アクセントの下がり目
- プロミネンス
のいずれかが間違いですね。
よっそう
高低低低
よそう
低高高
のように、アクセントが変わってしまっていることがわかります。
bが正解です。