令和4年度 日本語教育能力検定試験の試験問題における
試験Ⅱ 問題6
の解説です。
お手元に、問題冊子をご用意の上でご確認ください。
前の問題はこちら
1番 イ形容詞とナ形容詞の混同
その答えになる理由
× 気軽く
○ 気軽に
「気軽だ」は、ナ形容詞です。
「聞いてください」のような用言を修飾するときは、「語幹+に」になります。
学習者は、イ形容詞が同様の働きをするときの「語幹+く」を適用させています。
イ形容詞とナ形容詞の活用の混同による誤用ですね。
aが正解です。
2番 不要な謙譲語の使用
その答えになる理由
× お送りしました
○ 送りました
身内である父親を送っただけなので、謙譲語である「お~する」は不要ですね。
丁寧語の「送りました」で十分ですね。
dが正解です。
3番 様態表現の付加
その答えになる理由
× 素敵そうですね
○ 素敵ですね
「そうだ」には、様態・伝聞の2つの用法があります。
伝聞であれば、
素敵だそうですね
なので、今回の
素敵そうですね
は、様態の用法ですね。
不要な様態表現が付加されているので、aが正解です。
4番 形容詞の誤り
その答えになる理由
× 涼しい蕎麦
○ 冷たい蕎麦
「冷たい」「涼しい」という2つのイ形容詞を混同したことによる誤用ですね。
bが正解です。
5番 名詞修飾の誤り
その答えになる理由
× 多い人が
○ 多くの人が
「多く」は「多い」の連用形が名詞化したもの(転成名詞)なので、名詞を修飾するときは「~の+名詞」ですね。
品詞の混同による名詞修飾の仕方の誤りなので、dが正解です。
6番 決定を表す表現の付加
その答えになる理由
× 飽きることになりました
○ 飽きました
「~になる」は、自身の意思に関係なく、自然と決定したことに使う表現です。
そもそも「飽きる」は、自然と感情が変化するものであって、「飽きよう!」と決定するものではないですね。
不要な決定を表す表現が付加されているので、dが正解です。
7番 対象の脱落
その答えになる理由
× 夕べから痛いので
○ 夕べから▲▲が痛いので
どこが痛いのかを表す「▲▲が」が抜け落ちていますね。
ガ格には、大きく分けて、「主体」「対象」の2つの用法があります。
今回の「○○が痛い」のガ格は、
彼の合格が嬉しい。
彼との別れが悲しい。
などと同じく、対象の用法の中の「状態の対象」ですね。
対象の脱落なので、bが正解です。
8番 他動詞と自動詞の混同
その答えになる理由
× 続いています
○ 続けています
「続ける」は他動詞・「続く」は自動詞ですね。
今回は「日本語の勉強を」があるので、他動詞の「続ける」でなければなりません。
他動詞と自動詞を混同しているので、aが正解です。