MENU
  • Home
  • 過去問解説
  • 日本語文法
  • 練習問題
  • おススメアイテム
  • 登録日本語教員
日本語教育ナビ
日本語教育に携わる方・日本語教師を目指す方のためのサイト
  • Home
  • 過去問解説
  • 日本語文法
  • 練習問題
  • おススメアイテム
  • 登録日本語教員
全分野の一問一答ツールが出そろいました! 今すぐ確認!
  1. ホーム
  2. 日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

日本語教育能力検定試験 過去問解説
当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

過去問に掲載されているのは解答のみです。

「解答だけ見ても、しっくりとこない…」
「きちんと正答・誤答の理由を確認したい」


という方は、ぜひご活用ください。

まずはここから!
日本語教育能力検定試験とは?

\まずはここから/
【2024(令和6)年度も実施】日本語教育能力検定試験とは?合格するための最新情報を解説!

令和6年度(2024年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

令和6年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
令和6年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
凡人社
¥1,540 (2025/05/12 11:02時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数4,196人
 ② 全科目受験者数3,385人
 ③ 合格者数1,045人
 ③/① 合格率24.9%
 ③/② 合格率30.9%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

令和5年度(2023年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

令和5年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
令和5年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
凡人社
¥1,540 (2025/05/15 22:50時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数10,170人
 ② 全科目受験者数8,249人
 ③ 合格者数2,542人
 ③/① 合格率25.0%
 ③/② 合格率30.8%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13 
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

令和4年度(2022年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

令和4年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
令和4年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
凡人社
¥1,540 (2025/05/11 07:48時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数8,785人
 ② 全科目受験者数7,054人
 ③ 合格者数2,182人
 ③/① 合格率24.8%
 ③/② 合格率30.9%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13 
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

令和3年度(2021年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

令和3年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
令和3年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
著:公益財団法人日本国際教育支援協会, 編集:公益財団法人日本国際教育支援協会
¥1,540 (2025/05/12 01:38時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数10,216人
 ② 全科目受験者数8,269人
 ③ 合格者数2,465人
 ③/① 合格率24.1%
 ③/② 合格率29.8%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13 
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

令和2年度(2020年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

令和2年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
令和2年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
著:公益財団法人日本国際教育支援協会, 編集:公益財団法人日本国際教育支援協会
¥1,540 (2025/05/15 01:27時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数11,316人
 ② 全科目受験者数9,033人
 ③ 合格者数2,613人
 ③/① 合格率23.1%
 ③/② 合格率28.9%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13 
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

令和元年度(2019年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

令和元年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
令和元年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
著:公益財団法人日本国際教育支援協会, 編集:公益財団法人日本国際教育支援協会
¥1,540 (2025/05/10 23:42時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数11,699人
 ② 全科目受験者数9,380人
 ③ 合格者数2,659人
 ③/① 合格率22.7%
 ③/② 合格率28.3%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13 
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

平成30年度(2018年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

平成30年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
平成30年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
著:公益財団法人日本国際教育支援協会, 編集:公益財団法人日本国際教育支援協会
¥1,540 (2025/05/11 11:43時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数8,586人
 ② 全科目受験者数6,801人
 ③ 合格者数1,937人
 ③/① 合格率22.5%
 ③/② 合格率28.5%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13 
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

平成29年度(2017年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

平成29年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
平成29年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
著:公益財団法人日本国際教育支援協会, 編集:公益財団法人日本国際教育支援協会
¥2,764 (2025/05/13 17:12時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数7,331人
 ② 全科目受験者数5,733人
 ③ 合格者数1,463人
 ③/① 合格率20.0%
 ③/② 合格率25.5%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13 
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

平成28年度(2016年度)
日本語教育能力検定試験 過去問 解答解説

平成28年度 日本語教育能力検定試験 過去問解説
平成28年度 日本語教育能力検定試験 試験問題
著:公益財団法人日本国際教育支援協会, 編集:公益財団法人日本国際教育支援協会
¥1,540 (2025/05/13 13:48時点 | Amazon調べ)
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ポチップ
 ① 応募者数6,167人
 ② 全科目受験者数4,907人
 ③ 合格者数1,231人
 ③/① 合格率20.0%
 ③/② 合格率25.1%
公益財団法人 日本国際教育支援協会 日本語教育能力検定試験 応募者・全科目受験者・合格者数 推移
 試験Ⅰ 試験Ⅱ 試験Ⅲ
問題1問題1問題1
問題2問題2問題2
問題3A問題3問題3
問題3B問題4問題4
問題3C問題5問題5
問題3D問題6問題6
問題4問題7
問題5問題8
問題6問題9
問題7問題10
問題8問題11
問題9問題12
問題10問題13 
問題11問題14
問題12問題15
問題13問題16
問題14問題17(記述式)
問題15

日本語教育能力検定試験 過去問分析ツールのご案内

日本語教育能力検定試験 過去問分析ツールのご案内
  • 令和6(2024)年度
  • 令和5(2023)年度
  • 令和4(2022)年度
  • 令和3(2021)年度
  • 令和2(2020)年度
  • 令和元(2019)年度

の日本語教育能力検定試験の過去問において、どの分野が・どの年度に・どれくらい出題されているかを一覧で確認することができます。

日本語教員試験・日本語教育能力検定試験 一問一答ツールのご案内

【日本語教員試験・日本語教育能力検定試験】一問一答ツールのご案内
  • 地域・文化・社会
  • 言語と社会
  • 言語と心理
  • 言語と教育
  • 言語

の区分ごとの一問一答ツールをリリースしました。

それぞれ

① 暗記用のPDF
② 知識確認用のフラッシュカード動画

をセットにしています。

日本語教育能力検定試験 時事ワークシートのご案内

時事ワークシート

令和7(2025)年度に日本語教員試験・日本語教育能力検定試験を受験する方用に、

  • 参照する資料名
  • 参照する資料のリンク

を記載しています。

「資料を自身で確認する」というステップは学習上必須ですが、ワークシートを埋めていくことで、「どの資料を見れば良いか?」はスキップして学習を進めていくことが可能です。

  • 国内の日本語教育
  • 海外の日本語教育
  • 外国人留学生数
  • 外国人労働者数
  • 訪日外客数
  • 在留外国人数

の6分野に分類し、6分野セットで販売しています。

サイト内での用語検索はこちら
日本語教育能力検定試験 過去問分析ツールのご案内
【日本語教員試験・日本語教育能力検定試験】一問一答ツールのご案内
時事ワークシート
学習におススメの書籍・アイテム
日本語学を専攻し、大学3年次に日本語教育能力検定試験に一発合格しました。
好きな文法カテゴリは、「複文」です。
詳しい自己紹介はこちら
登録日本語教員
過去問解説
日本語文法
練習問題
時事知識
YouTube
カテゴリー
  • 私とサイトの自己紹介 (1)
  • おススメ書籍・アイテム (20)
  • 日本語教師 (1)
  • 登録日本語教員 (7)
  • 例文で学ぶ 日本語文法 (209)
    • 日本語文法の基礎 (4)
    • 品詞全般 (15)
    • 助詞 (11)
    • 助動詞 (4)
    • 動詞 (19)
    • 形容詞(イ形容詞) (3)
    • 形容動詞(ナ形容詞) (3)
    • 接続詞 (3)
    • 格 (26)
    • 構文 (4)
    • ヴォイス (1)
    • アスペクト (4)
    • テンス (1)
    • 複文 (43)
    • 否定 (10)
    • モダリティ (16)
    • とりたて (10)
    • 主題 (4)
    • 敬語 (1)
    • 談話・表現 (38)
    • 漢字 (3)
    • その他 (2)
  • 練習問題 (359)
    • 言語と社会 (4)
    • 言語と教育 (11)
    • 言語 (344)
      • 音声分野 (175)
  • 基礎から学ぶ 音声分野 (8)
  • 日本語教育能力検定試験 (419)
    • 日本語教育能力検定試験とは? (7)
    • 過去問解説 (371)
      • 令和6年度 過去問解説 (41)
        • 令和6年度_試験Ⅰ (18)
        • 令和6年度_試験Ⅱ (6)
        • 令和6年度_試験Ⅲ (17)
      • 令和5年度 過去問解説 (41)
        • 令和5年度_試験Ⅰ (18)
        • 令和5年度_試験Ⅱ (6)
        • 令和5年度_試験Ⅲ (17)
      • 令和4年度 過去問解説 (41)
        • 令和4年度_試験Ⅰ (18)
        • 令和4年度_試験Ⅱ (6)
        • 令和4年度_試験Ⅲ (17)
      • 令和3年度 過去問解説 (41)
        • 令和3年度_試験Ⅰ (18)
        • 令和3年度_試験Ⅱ (6)
        • 令和3年度_試験Ⅲ (17)
      • 令和2年度 過去問解説 (41)
        • 令和2年度_試験Ⅰ (18)
        • 令和2年度_試験Ⅱ (6)
        • 令和2年度_試験Ⅲ (17)
      • 令和元年度 過去問解説 (41)
        • 令和元年度_試験Ⅰ (18)
        • 令和元年度_試験Ⅱ (6)
        • 令和元年度_試験Ⅲ (17)
      • 平成30年度 過去問解説 (41)
        • 平成30年度_試験Ⅰ (18)
        • 平成30年度_試験Ⅱ (6)
        • 平成30年度_試験Ⅲ (17)
      • 平成29年度 過去問解説 (41)
        • 平成29年度_試験Ⅰ (18)
        • 平成29年度_試験Ⅱ (6)
        • 平成29年度_試験Ⅲ (17)
      • 平成28年度 過去問解説 (41)
        • 平成28年度_試験Ⅰ (18)
        • 平成28年度_試験Ⅱ (6)
        • 平成28年度_試験Ⅲ (17)
      • 年度横断 (1)
  • 学習コラム (3)
目次
  • 登録日本語教員
  • 過去問解説
  • 日本語文法
  • 練習問題
  • おススメアイテム
  • Privacy Policy

© 日本語教育ナビ.

  • メニュー
  • 登録日本語教員
  • 過去問解説
  • 日本語文法
  • 練習問題
  • おススメアイテム
  • Privacy Policy